あけましておめでとうございます
令和七年巳年が明けました
昨年に引き続き元旦はお天気に恵まれ初日の出を見に出かけた
方もいらっしゃたのではないでしょうか
皆様にとって本年も良いお年となりますよう心よりお祈り申し上げます
さて、巳年はどのような年になるのでしょうか
令和七年は乙巳(きのとみ)です
脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」の年と
言われますが
乙(きのと)は未だ発展途上の状態を表し
巳(み)は植物が最大限成長した状態を意味します
この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期
を表すことから巳(実)年にかけています
しかし、すべての人が同じペースで結果を得られるわけではありません
成長の速度は人それぞれであり中には時間がかかる人もいます
そのため、今年は辛抱強さが試される年にもなるようです
すぐに結果が出なくても焦らず粘り強く取り組む姿勢が重要です
自己のペースを保ちながらコツコツ前進することを心掛け
最終的には望む結果に近づけるようお互い頑張りましょう♪
秘書クラブ 沖縄支部
支部長 儀間律子